
おとな女性のメディカフェ「女医に聞く!子宮頸がんワクチンのホントのところ」開催
- 2022.02.07
Rセレクションと元KKTアナウンサー・村上美香のヒトコト社がコラボして「おとな女性のメディカフェ」を立ち上げました!
女性が輝くためのお手伝いをするのが目的。やはり、女性が輝いてないと家庭や社会は明るくならないと考えたからです。
これから、定期的に女性の身近な悩みをテーマにしたイベントを開く予定です。

若い女性に急増する子宮頸がん
第1回目のテーマは「子宮頸がん」。
かつて、私はテレビの情報番組で「子宮頸がん」をテーマにしたシリーズ企画を放送し、その後、シリーズ企画をまとめた1時間のドキュメント番組を制作しました。
「子宮頸がん」シリーズを制作するきっかけは、婦人科の病気で入院した際、同じ病室に多くの子宮頸がんの患者いたのを知ったこと。
若い女性たちが、この病気に罹り子宮を失っていたのです。
医師からも「いま子宮頸がんに罹る若い女性が急増している。この現実と検診で予防ができることを広く伝えてほしい」と頼まれました。

「悲しみと後悔」悲劇をなくすために
それから、多くの患者や元患者を取材しました。
彼女たちが口にしたのは「悲しみと後悔」。生命を育む子宮を失った悲しみ、そして病気を予防する検診やワクチンを受けなかったことを後悔していたのです。
こうした悲劇を少しでもなくしたい・・・。
そんな想いで取材を続けました。また、テレビの放送と同時に、子宮頸がんを経験したテレビ局アナウンサーの村上美香さんと、高校生や大学生を対象にした講演会も開催しました。

ワクチン接種を積極的に勧める取り組み再開へ
今回、子宮頸がんをテーマにしたイベントを開催することは感慨深いものがあります。
企画や番組でも紹介した子宮頸がんワクチンは、厚生労働省が2013年4月、小学6年生~高校1年生の女子が原則無料で受けられる定期接種の対象としました。
しかし、接種後に全身の痛みやしびれなどの症状を訴える人が相次ぎ、同じ年の6月、接種を積極的に勧める取り組みを中止していました。
その後、ワクチンの安全性やがんの予防効果のデータが集まったため、今年4月から接種を積極的に勧める取り組みを再開することになったのです。

正しい知識で娘さんを守って!
身体の不調を訴える若い女の子たちの映像が、頭に残っている人にとっては怖いことだとは思います。
しかし、大切な娘さんたちを守るのは、お母さんたちです。
このイベントで、子宮頸がんやワクチンに関する正しい知識を身に着けてください。
熊本市の産婦人科・内野貴久子医師がとナビゲーター・村上美香さんが、トークセッションでわかりやすく説明します。
肩の凝らない、ざっくばらんなイベントです。「子宮頸がんってなに?」「ワクチンは本当に大丈夫?」などなど、気になる質問をぶつけてください!
「おとな女性のメディカフェ」の公式LINEができました。友だち追加をお願いします!
https://lin.ee/eITW2ZlO
イベント「女医に聞く!子宮頸がんワクチンのホントのところ」
2022年3月27日(日) 10時30分~11時50分
※質疑応答あり
ZOOMによるオンラインイベント
受講料 2,200円
チケットの購入は、下記のURLまたは
「関連商品を見る」ボタンからお願いします。
https://ticket.tsuku2.jp/eventsDetail.php?ecd=00250222003269
Rセレクションの公式LINEができました。友だち登録をお願いします
https://lin.ee/fvzoevW
