
独自のシリカ農法で作る熊本のおいしいヨーグルト!
- 2021.11.21
腸内環境を改善するには、「乳酸菌」をはじめとする善玉菌を多く含む発酵食品を食べるのがいいと言われています。
乳酸菌を含む発酵食品には漬物やチーズ、キムチなどがありますが、手軽にとれるという点から考えるとヨーグルトがオススメ。
毎日の習慣として続けやすいという点からも、ヨーグルトはいいかもしれませんね。
腸の善玉菌を増やしてくれる乳酸菌を、朝と晩にヨーグルトを食べることで補ってあげるのが、一番手軽に始められる腸活です。
ヨーグルトを毎日の食習慣に加えて、内側から美しい肌を育てていきませんか?

私が食べているのは、阿蘇の麓で、家族で営む小さな
シリカファーム・吉井牧場のヨーグルト。
ここまでやるか!というほど、丁寧に消費者の体に良いものを追求した
生乳が原料なんです。
それに2種類の乳酸菌と洗双糖(せんそうとう)が使われています。
洗双糖とは、鹿児島県種子島産100%のさとうきびから作られたもの。
最小限の精製で、ミネラルを残してるんです。
白砂糖のように甘みだけを主張することもなく、黒糖のような強いクセもなく、
やわらかな優しい甘みとコクが味わえます。
なんといっても、健康にいいミネラルたっぷりっていうのが魅力ですよね。
シリカファーム・吉井牧場のヨーグルトに出合い、
さっそく取材したら、たちまち虜になりました。
ぜひ、この美味しいヨーグルトを味わってください!
Rセレクションの公式LINEができました
友だち登録をお願いします
https://lin.ee/fvzoevW