JAS有機抹茶 日常生活に抹茶を取り入れて!

「来年の抹茶を作る予定の茶園も来年の新茶にむけて仕上がりました。
今から茶の木は休眠期に入り、来年一月から肥料などを入れながら5月の摘採になります。」
熊本県相良村の川上製茶さんからの今の茶畑の様子のメールが届きました。
有機抹茶を育てることは、とても大変な仕事の連続です。
しかし、川上さんはいつも明るい笑顔で、
「お客様に安全で美味しいものを飲んでいただきたい」と
親子で頑張っていらっしゃいます。

川上さんによりますと、日本人のお茶離れが進んでいるそうです。
美味しい抹茶を飲む機会がなかなか無くなってきました。
日本のお茶文化を、ずっと残していきたいものです。
ちょっともったいないかも知れませんが、
抹茶をホットミルクに入れたり、お菓子の材料にしたり、
色々な使い方で毎日の生活にちょっとでも取り入れてみてはいかがでしょうか?
ほんの少し心があったかくなりますよ。

Rセレクションの公式LINEができました
友だち登録をお願いします

https://lin.ee/fvzoevW

関連商品を見る